top of page

夏の朝食にぴったり!作り置きOK!「オーバーナイトオーツ」

  • 執筆者の写真: BULK FOODS MARKET
    BULK FOODS MARKET
  • 7月11日
  • 読了時間: 4分

暑い朝に朝ごはんの準備が面倒~という方にぜひ食べて欲しいのはオーバーナイトオーツ。

簡単だけではなく、基本原料のオートミールの栄養素が豊富のためです。

特に水溶性食物繊維のβ-グルカンを多く含んでいます。これは腸内環境を整え、便秘解消に役立つだけでなく、血糖値の急上昇を抑えたり、コレステロール値を低下させたりする効果も期待できます。筋肉や体の組織を作るのに不可欠な植物性タンパク質も含まれています。

鉄分、マグネシウム、亜鉛などのミネラルや、ビタミンB群も豊富に含まれており、特に女性に不足しがちな鉄分が摂取できるのは嬉しいポイントです。さらにGI値(グリセミックインデックス)が低いため、食後の血糖値の上昇が緩やかです。これにより、満腹感が持続しやすく、ダイエット中の方にもおすすめです。

目次

オーバーナイトオーツの作り方


| オーバーナイトオーツとは?

オーバーナイトオーツは、オーツ麦(オートミール)を牛乳や植物性ミルクなどに一晩浸して作る、加熱不要のシリアルです。冷蔵庫で冷やし固めることで、オーツ麦が柔らかく、とろりとした食感になり、特に夏の朝食にぴったりな手軽で栄養満点のメニューとして人気を集めています。

寝る前に準備しておけば、朝は冷蔵庫から出すだけでOK。食物繊維が豊富で、血糖値の上昇を緩やかにし、満腹感を持続させやすいです。様々な材料を組み合わせて無限のアレンジが楽しめます。



| 基本の作り方

  1. 容器を選ぶ: タッパーでもいいですし、瓶(ジャムの瓶など)に入れても◎

  2. 材料を混ぜる: オートミールと好みの液体(牛乳、豆乳、アーモンドミルクなど)を、保存容器や瓶に入れます。オートミール1に対し液体1.5〜2くらいの割合が目安ですが、お好みの固さに調整してください。

  3. 甘味料を加える: はちみつ、アガベシロップなど、お好みの甘味料を加えます。

  4. トッピングを加える: ナッツ、ドライフルーツ、ナッツバター、シード、シナモンなどのスパイスを加えます。ざっくりかき混ぜます。

  5. 冷蔵庫で一晩: 蓋をして冷蔵庫に入れ、一晩(最低4時間以上)置きます。

  6. 完成: 翌朝、お好みで追加のフルーツやナッツをトッピングして出来上がり。


| 基本の材料


1.オートミールまたはミューズリー

2.ミルク(牛乳・豆乳・アーモンドミルクなど、お好みに)

3.ヨーグルトを入れるとクリーミーになります (グリークヨーグルトでも)




| Summer Morning 夏のオーバーナイトオーツ

夏のトロピカルオーバーナイトオーツ

夏限定のミックスでトロピカルな味に。


材料(1人前)

  • バルクフーズの夏トレイルミックス:20g

  • バルクフーズのオートミール:50g

  • ミルク:50ml

  • ヨーグルト:50ml

  • バルクフーズのアガベシロップ:小さじ1

  • 塩:少々


作り方

基本の作り方を参照してください。



| Berry Overnights ベリーミューズリーのオーバーナイトオーツ


ベリーオーバーナイトオーツ

ベリーがたっぷりと入って酸味と甘みが両方楽しめます!


材料(1人前)

  • バルクフーズのクランベリー・ゴールデンベリーなど:大さじ2

  • バルクフーズのベリーミューズリー:40g

  • バルクフーズのシナモンパウダー:少々

  • ミルク:100ml お好み:チアシード、生カシューナッツ、ローストアーモンドなど

作り方

基本の作り方を参照してください




| Peanut Butter Overnight Oats ピーナッツバターオーバーナイトオーツ

ピーナッツバターオーバーナイトオーツ

びっくりするほどクリーミーになります!


材料(1人前)

  • バルクフーズのオートミール: 40-50g

  • バルクフーズのピーナッツバター: 大さじ2

  • バルクフーズのレーズンメドレー:大さじ1 (お好みに別のフルーツに変更してください)

  • シナモン:小さじ1

  • お好み:アガベシロップ

  • お好み:バナナ1本


作り方

基本の作り方を参照してください。バナナは食べる直前に切って載せてください!


オーバーナイトオーツは、健康的な食生活を送りたい方や、忙しい朝を少しでも楽にしたい方にぴったりの朝食です。ぜひ、自分だけのお気に入りの組み合わせを見つけて楽しんでみてください。

ちなみに、バルクフーズのスタッフはおやつにも食べています!

コメント


bottom of page